日展・新日春展にて発表を続ける日本画家水野收のギャラリー初個展。
テキスタイルブランドkakapoの期間限定ストアが今年もやってきます!
kakapo生地で作る、ワンデーソーイング教室を開催します。京都の縫製屋…
ともに成安造形大学空間デザイン領域、プロダクトデザイン・コスチュームデザイン出身の3名による「コスチューム」展。
和菓子店青洋とアーティストによる 展覧会と茶会を五回に渡り開催いたします。 菓子の販売と立礼の呈茶もあります。
京都在住の画家・山内雅裕個展
「願いごと」をテーマにリメイクで作るお守りチャームとダーニングの手縫いワークショップを行います。
和菓子店青洋の10周年を記念して開催する、青洋の和菓子とアーティストによる茶会と展覧会
15名の作家によるヘプタゴンのクリスマスマーケット!!
ナカオジュリ作品のご購入は抽選制となっております。
小代焼は熊本県の小岱山麓で約400年前から焼き続けられている、熊本を代表する陶器。そのひとつ一先窯の山口友一は伝統を受け…
銅版画家伊藤学美と陶芸家畑絢子の二人展
NY在住のアーティスト小林園実京都初個展。アルコールインクによるドローイングなど。
小林園実個展にともなうスペシャルワークショップ。アルコールインクの楽しさを存分に楽しめます。
篆香楽会展覧会(篆刻と書)
染色造形アーティストとしての制作を続ける傍ら、 手描きデザイナーとしても活動するあおきさとこのヘプタゴン2度目の個展。
岩石・鉱物・ガラス・金属等、様々な素材による表現を模索するアートユニット“硅砂組”の京都初個展。
硅砂組個展『石の転生、ガラスの輪廻』を開催にともない、カジュアルな茶会を開催いたします!
シンガポール在住のアーティスト辻井潤子さんの京都では11年ぶりとなる個展。
絵付け器の楽しい田頭由起陶展。水辺のいきものを器に映しています。
ぼんさい屋ときの京都初個展
山口県岩国でガラス制作をする工房マルの京都初個展。…
テキスタイルデザイナーkakapoと縫製家Jamboreeによるオリジナルポケットシャツのオーダー会。
テキスタイルブランドkakapoの期間限定ストアが今年もやってきます。
京都精華大学大学院 芸術研究科 版画領域の学生有志によって開催される展覧会
ガラスにペイントする「ガラス絵」ワークショップ。
近松素子個展 -星のつづき- somewhere beyond the stars…
-Artist in residence Work and Exhibition-…
12名の作家によるヘプタゴンのクリスマスマーケット!
美術作家である集治千晶の新たな可能性を模索する。…
DEKA HAYASHI MASAHIKO EXHIBITION 2020.11/16(mon)-11/23(mon)…
静岡で作陶する平厚志・赤堀友美二人の陶芸作家作品展。
西島香波を師とする門下有志・篆香楽会(てんこうらくかい)の作品展。
衣川泰典(美術家)×西田勝一(鉱物コレクター) KINUKAWA Yasunori × NISHIDA…
−ふえる線 きえる線 つなぐ線− AOKI SATOKO solo exhibition of dyeing &…
常設展 Ⅱ:8/11 - 9/5:12:00〜18:00まで 《定休日》木・日
【ワークショップのご案内】 紙漉きによる作品作り
常設展:6/20 - 8/1:12:00〜18:00まで 《定休日》木・日…
2020年 6/26・27・28(金土日)の3日間 おひとつ¥3000(税込) 限定20箱
ポケット Tシャツオーダー会 2020.6/6( 土 )・6/7(日)
このたび国内で発表されました緊急事態宣言解除を受け、6/4より営業を再開いたします。
2020年 6月4日(木)- 6月14日(日) ※休み 6/11(木) open12:00-18:00
第一回 坂根克介 新作小品展ブックレット
2020年 4月26日(金)-5月10日(日) ※コロナ情勢を鑑み、延期とさせていただきます。
2020年 4月10日(金)- 4月19日(日) ※最終日 4月12日(日)
2020年 3月28日(土)-4月5日(日) ※会期中無休 open 12:00-18:00